歯科・小児歯科・歯科口腔外科

お知らせ

2025.9.16

タチウオは難しい!!

 昨日清水の龍賀丸さんでタチウオ釣りに行った来ました。最近朝方にしか食わず厳しいと船長が言っていましたがまさにそれでした。棚から超スローで電動リール巻き上げて当たりが出たところで止めて誘うのが一般的で、いいときはそれでガッツリ釣れます。午前2時くらいまでは全く当たりなし。これは厳しいと思いつつも続けているとようやく当たりが出て1本ゲット!ふと思ったのですが、活性の低いときのタチウオは誘わないほうがいいかもしれないと思い、前回当たった棚付近でスロー巻き上げ少しやったら止めて何も動かさずに我慢して待つ作戦に変更!これが正解だったようで、ほぼ同じ棚付近で釣れるようになりました。釣れだしたのが遅く結果は10本惨敗ですが、悪いときのタチウオの釣り方を学べたような気がしました。さて夕飯は当然タチウオづくし!!何してもうまいタチウオですがやっぱり天ぷらがベストだと思います。表面サクサクで中はフワフワでかまなくてもとろけます。あとは、刺し身とほとんどがメスだったので卵がありそれは煮付けにして塩焼き用のぶつ切りは明日以降でいただくことにしました。それにしてもタチウオは美味い!!

釣り竿の画像
クーラーの中のタチウオ
タチウオの天ぷら
天ぷらを喰らう
タチウオの卵の煮付け
タチウオの刺身
PAGE TOP
Tel 054-286-6936